お正月恒例の黒豆入り抹茶パウンドケーキ
1/13/2017夫婦2人だけではお菓子を作っても余っちゃうから楽しくないと、ぼやきが多い昨今でしたが、今日は7人もお客さんがいらっしゃるのが嬉しくて、張り切って2つもケーキを焼きました。ベイクドチーズケーキと黒豆入り抹茶パウンドケーキ。どちらも簡単な手順で作れるケーキです。
今回はお正月らしく、黒豆入り抹茶パウンドケーキをご紹介します。
《材料》パウンド型1本分
無塩バター 100g
砂糖 60g
卵 2個
薄力粉 95g
抹茶 5g
ベーキングパウダー 小さじ1
黒豆 70g
パウンドケーキを作る時は、無塩バター・砂糖・薄力粉が各100g、ベーキングパウダー小さじ1、卵2個を基本として、インスタントコーヒーやココア・抹茶などを入れる時は5gにしてその分薄力粉を減らす(95gにする)ようにルール化しました。覚えやすいでしょう?また、今回は黒豆そのものにも甘さがあるので、砂糖をぐっと減らしました。栗の甘露煮を入れる時にも、同じ理由で砂糖を控えます。パウンドケーキは、こんな風にいろいろ応用が利くのが嬉しいですよね。お気付きかもしれませんが、お節の黒豆を使っています。去年のお正月にも作った気がします。(確認しました。作ってますね。去年のケーキに比べて抹茶の量が少なくなり、グリーンがおとなし目になりました。)
《作り方》
⑴ 室温に戻した無塩バターをクリーム状に練る。
⑵ 砂糖を3回に分けて白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
⑶ 溶き卵を少しずつ混ぜる。
⑷ 薄力粉・抹茶・ベーキングパウダーを合わせてふるい、⑶に混ぜる。
⑸ ふるった粉を少し残しておいて、黒豆にまぶしてから、生地に混ぜ込む。
気休めかもしれないけれど、こうすると黒豆が底に沈まない気がします。
(粉をまぶさず混ぜ込んだ去年の写真を見ると大分沈んでいるので、やはり効果があるのかな。)
⑹ オーブンシートを敷いたパウンド型に生地を流し込む。
ヘラに付いた生地は型の側面でこそげるようにして取り、型の中央が低くなるように入れておくと良い。
⑺ 350℉に予熱したオーブンで40分焼く。
割れた生地の内側に抹茶の色が見えます。こうなると、切って断面を見るのが楽しみです。
断面も綺麗。アメリカにいると、こういうちょっとした和っぽさに敏感になります。お店では買えないから家庭で作るしかないけれど、実は簡単だから作るのが億劫ではないし、素朴さも味と思えるのが嬉しいです。
0 コメント