Christmas

2022年のクリスマスリースとスワッグ

12/12/2022

 12月に入って、玄関のリースをクリスマス用に変えました。と言っても、去年も使ったリースのリボンを変えただけだけど。しかもそのリボン、何年か前にツリーの飾りに使った残りですわ。


(直径約60cm。かなり大きめです。)

なんだか今年は忙しかったし新しい材料を探しに行く気力も当ても無いし、今年はこれで我慢、と思っていたら、思いがけない所にヒントが見つかりました。お稽古事のために通っている公民館の傍にまとめて捨てられていた、剪定後の木の枝です。無造作に山と積まれていたので、形の良さそうな物を少し拾ってきました。


(2種類、それぞれ少しずつ拾って来ました。)

まとめやすいように、10cm位の長さに揃えて切ります。

(形の良い物は選り分けたけど、結局全部使いました。)

こっちもね。(植物の名前すら分からないままに使っています。)


切り揃えた枝を2〜3本まとめて、リース台に針金で括りつけます。


次の枝の束も、少しずらしてリース台に当てて、針金で続けてぐるぐると巻いて行きます。


ずうっと続けて行って、


一周します。


なんか、かなりワイルドな雰囲気になってしまいました。もう少し短く切った方が良かったかな?

裏から見ると、こんな風。一本の針金しか使っていないけれど、かなりしっかり巻いているので、グリーンがリースから外れることはないと思います。


そこに松ぼっくりや赤や白の実を配置します。これも自然の物です。お友達と一緒にリース用の藤蔓を取りに行った時に、彼女のコレクションを分けて貰いました。チェックのリボンと赤い鳥は、私の手持ちの材料です。

(出来上がりサイズは、直径約35cmです。)

いつも造花ばかり使ってリースを作っているので、今回は自然の材料ばかり使って面白かったです。このまま飾っておいたら、ドライになるのかな?それとも腐っちゃうのかな?その辺も、興味津々です。


そんな訳で、今年の玄関周りにはリースが大小2つ飾られる事になりました。しかも、テイストがだいぶ違うんだが。まあ、良いか。



リースを作った後残ったちょっと長めのままの枝達は一つにまとめてリボンで結んで飾りを付けて、クリスマスのスワッグにして階段横の壁に飾りました。玄関のリースと同じリボンを使っています。あんまりきれいな形にはならなかったけれど、残り物のご愛嬌という事で。(もったいない精神の賜物です。)出来上がりのサイズは、全長約60cmです。

(上向きにも、ちょっと葉っぱを足しました。)