秋のお仕事用マスク

9/30/2021

日常生活に欠かせなくなったマスク。使用済みのマスクは、抗菌効果99.99%をうたった洗剤で手洗いして乾かした後、アイロンをかけて専用の引き出しにストックしています。清潔はしっかり保っているとは思うけれど、やはり使っているうちに劣化するし、替えは何枚あっても良いもの。秋らしい茶系のチェックと、厄除けの意味を込めて鱗紋様(に似ている)の2種類の生地で、主人の職場用のマスクを作りました。



肌に当たる裏生地は、抗菌素材です。


表と裏のそれぞれの生地を裁断。中心のカーブをつないで、縫い代に切り込みを入れて片倒ししてミシンで押さえます。


中表に合わせて、上下を縫います。


表に返して、上下に端ミシンをかけます。


左右の端を三つ折りして、ゴム通しを作ります。


ゴムを通して、完成です。



いい感じ。


最近、主人の会社の一部では会社独自の判断で4重の不織布マスクの着用が義務化されたと聞きました。自分の席からそこへ行く時には必ずマスクを付け替えるようになったというのです。「だったら出社日は最初から不織布マスクでいいのでは。」と思うのは私だけ?そういう話しではないのかな?状況がよくわからないのですが、とにかく、お仕事用の手作りマスクの需要は減る見込みで、これから作るのは2枚重ねの布マスクで問題のない休日用のものが多くなりそうです。まあいずれにしてもマスクが全く必要なくなるまでには、まだまだ時間がかかるんでしょうけどね。


《おまけ〜現状報告》

 2020年の春から人類の必需品となったマスクですが、当初は品不足だった事もあり(というか、私の生活圏では市販のマスク自体見たことが無かったので)必要に迫られてずっと手作りして来ました。最初のうちはマスクをバカにしていたアメリカ人達が徐々にマスクを着ける様になっていくのは、それだけコロナが深刻化しているのだと思い知らされる事でもありました。一年以上の長い辛抱の期間を経て多くの場所で着用が必須ではなくなったのを受け、街中で行き交う人の口元が見えて表情がわかるようになり、日常が戻って来たなあとホッとしたのも束の間、今年の7月末あたりからまた感染者が増えて来て、今はマスク着用を求められていない場所でも多くの人が自主的にマスクをしているような状態です。


アラバマ州はワクチン接種を拒否する人の割合が多い州の一つで、必要回数のワクチン接種が終わっている割合が9/27現在42.5%しかありません。因みに、アメリカ全体では56.4%、日本は58.9%。日本は出足こそ遅かったけれど、接種の仕組みが整ったら一気にアメリカを追い越しましたね。


「マスクはしない。」とか「ワクチンは打たない。」という選択をするのは確かに個人の自由かもしれないけれど、社会の構成員の1人としての責任とか影響を考えるとそうは言っていられない状況になっていまして。例えば、多くの生徒を預かる学校の先生や免疫力が弱くなっている患者さんと接する医療従事者の中にも個人の自由を根拠に拒否する人がいるようですが、私はやはりそういう立場の人こそ打っておいて欲しいと思ってしまいます。この夏の感染者の増加に伴い、アメリカは9月の初めに、従業員100人以上の全ての企業に対してワクチン接種か少なくとも週1回の検査と陰性証明の提出を義務付けました。全従業員にワクチン接種を求める企業も出て来ています。こちらは、陰性証明では許されず、ワクチンを打たなければ首という事です。


色々な考えの人がいるのは当然だけれど、まだまだ大変な状況が続く中、多くの人の健康が守られるような工夫をみんなで協力してできたらいいなと思います。

You Might Also Like

0 コメント