サツマイモあんパンなど
5/18/2020前回の続き。スイートポテトを作った時に少し横に取っておいたものを餡にして、サツマイモあんパンを作りました。280gのBread Flourを使ってホームベーカリーで1次発酵まで済ませたパン生地を8等分して、サツマイモあんパン・ホットドッグロール・ハムロール・サーモンクリームチーズロールをそれぞれ2個ずつ作りました。
スイートポテトを作った次の日に作ったので、一晩冷蔵庫に入れている間にちょっと固くなっちゃっていて、パン生地で包む時に生地の端まで餡がのびにくかったのが反省点。団子状のままで包むのではなく、平にしてから包んだ方が、焼き上がった時に餡の黄色が沢山見えるので良かったんじゃないかと思います。
ホームベーカリーから生地を取り出したら、8等分して丸め直して、閉じ目を下にしてぬれ布巾をかけてベンチタイム10分。
《サツマイモあんパンの成形》
① ベンチタイムが終わった生地を閉じ目を上にして台に置き、手で軽く押さえて平たい丸にする。
② 中心にサツマイモ餡を置く。
③ 餡を包んで、しっかり摘んで閉じる。
④ 上から少し押さえて、平らにする。
⑤ 中心に向かって4本深い切れ目を入れ、その間にも少し短めの切れ目を入れる。
⑥ 短い切れ目を開いて合わせ目を上向きに捻る。
その他のもそれぞれ成形して天板に並べたら、ぬれ布巾をかけて、2次発酵。オーブンに発酵機能が無いので、アメリカに来てからは2次発酵は室温でしています。窓辺に置いて、50分放置。
(2次発酵前。)
2次発酵が済んだらふっくら大きくなって、既に美味しそう。表面に溶き卵を塗って、
375℉/190℃のオーブンで15分焼きました。ハムロールには、パセリを振りました。
日本もそうだと聞きますが、アメリカでも小麦粉が手に入り難い状況が続いていて、今やBread Flour(強力粉)は本当に貴重品です。それにしても、アメリカ人がこんなに家庭でパンを焼く人達だったなんて、全く知りませんでした。一時棚から消えた袋入りの食パンはもう元の状態に戻ったのに、相変わらずAll purpose Flour(薄力粉)もBread Flour(強力粉)もほとんど店頭から消えたままで、たまに入荷してもすぐに売れちゃうみたいです。(最近は全粒粉など少し変わった種類の粉類は見るようになってきましたが、ざっくり言って粉類の棚はまだほとんど空と言って良い状態です。)インスタントイーストもスーパーに行く度にチェックしていますが、どのスーパーでも一度も見た事がないので、これがいつ頃戻って来るのか注目しています。うちではまだ1~2ヶ月はもつと思うのでそんなに焦ってはいませんが、精神安定の為にも出来れば早めにゲットしておきたいところです。
(この日はパンに凝ったので、紅茶とスムージーとサラダだけで簡単朝食。)
作った4種類のパンを全部並べて、パンを選べる朝食もたまには良いね。(あ、言っておくけど、1食で全部食べた訳じゃないからね。)
《おまけ》
ホームベーカリーで作る同じパン生地で、バターロールを焼く時もあります。バターの風味とふわふわの食感がいつもの食パンとは違って、ちょっと贅沢な気分になります。そのまま食べてもサンドイッチにしてもと、応用が効くのが良いです。
( バターロール12個。)
夕食がハンバーグの時は、余分に焼いて冷凍しておいて、週末にハンバーガー用の大きな丸いパンを焼いてハンバーガーを作る事も。自家製煮込みハンバーグで作るハンバーガー、最高に美味しいんだもんね〜。そんな時は一緒に、ドッグパンを焼きます。(焼き時間が同じだから。)朝食用にも昼食用にも使えて、ハンバーガー用より使い勝手が良い気がします。
基本的に朝はパンなので、食パンを切らさないようにしながら、たまにはこんな風に目先の変わったものも作って、マンネリにならないように頑張っています。それにしても、ホームベーカリーのある時代で本当に良かったです。これで、粉とイースト菌が普通に流通してくれさえすれば、全く文句はありません。
0 コメント