余り毛糸でコースターいろいろ
3/22/2020引越しの準備で荷物を整理している時、手芸材料をいかにため込んでいるかを痛感させられたので、新たに買う前に在庫を確認してちょこちょこ消費していかなければと思っています。本来ならば、作りたい物が先にあってその為に必要な材料を揃えるべきなのでしょうが、何時もぴったり上手く使い切って終わるとは限らないし、なんだったら何に使うつもりだったか忘れちゃう事だってある最近の物忘れの激しさよ。という訳で、今回は余り毛糸でコースターを作りました。
(5枚作ったよ。)
これはコットン糸で編みぐるみのクマさんチャームを作ろうと思って、セールの時に買った物です。ウールやモール糸で編んだクマさんはいかにも冬バージョンっぽいので、暖かくなったら春夏用も欲しいかな〜って。
① まず最初に作ったのが、こちら。6目の作り目から始まって、1段ごとに6目増やしながら細編みで8段編んで、48目。9段目に花びらを、(1目飛ばし・1目から長編み5本・1目飛ばし・引抜き編み)で12枚編みました。
② 1枚目が思っていたより少し大きかったので、次は同じ編み方で6段編んで36目にして、花びらを36÷4=9で9枚にしようと思ったのですが、6段目まで編んだら径が小さそうだったので予定変更。もう1段編んで42目にし、(4で割り切れないからおかしなことになっちゃったのですが)歪んではいるのですが、無理やり花びら10枚にしてとりあえず完成としました。家庭内で使う物だし、まあ良いかと。(自分に甘い。)
(①より直径が約1cm小さくなりました。)
③ 細編みばかりだと目が詰まっている感じがしたので、次は少し抜けを作ろうと思いました。4段目と6段目に細編みの代わりに鎖編みを入れる以外は、①と同じ編み方です。
(②は、はしごレースみたいに穴が開いてます。)
④ 次は、中心部に長編みを入れたらどうかなと思ってやってみました。6目の作り目から、鎖を入れながらの長編み、全て細編み、長編み、と段を編み進めて、花びらの形も少し変えたくて(1目飛ばし・1目に長編み2本+長々編み1本+長編み2本・1目飛ばし・引抜き編み)で作りました。編み図などは無く、試行錯誤しながら編み直し編み直しで調整していたので、どこかでどうにかこうにか(自分でもわからないという…)増し目をして最終的に花びらが11枚出来ちゃってます。まあ、なんとなく完成はしたので結果オーライ。行き当たりばったりにしては上手くまとまったけど、あんまり凝った物を作ろうとしない方が良いなと反省。(でも、長編みが入るのも良いよね。)
(④は花びらが尖った感じで、ひまわりみたい。)
⑤ 次は複雑な事はやめて、ただ花びらを大きくしようと、長々編み5本で花びらにしてみました。(2目飛ばし・1目に長々編み5本・2目飛ばし・引抜き編み)の6目で、1枚の花びらになります。6目の作り目から増し目をしながら細編みで7段編むと6の倍数の42目になるので、丁度良かったです。花びらは7枚。
(⑤の方が、はっきりと花らしいかも。)
元々はソーサーの無いIKEAのマグカップのソーサー代わりにしようと思っていたのですが、どちらかと言うと縦に細長いマグカップなので、実際に置いてみたらバランス的に微妙な感じでした。普段使いの小さなガラスのコップの方にぴったりと言うか、むしろコップ用にするのが正解かと。
(このマグカップ専用なら、もう少し大きくても良かったかも。)
ちょっと歪んでるところも含めて、手作り感があって良いなあ。気に入りました。
(素朴な清楚さがある気がします。)
0 コメント