­

2025年のお正月飾り

1/29/2025

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。年末から帰省していた東京在住の次女に加え、正月2日には長女夫婦も2人揃ってニューヨークから帰省して、家族5人が全員揃うのは6年ぶりという嬉しい事になりました。そんな賑やかさも3日間限定でしたが、それでもみんな揃って温泉に行ったり私の母(子供達にとってはおばあちゃん)に会いに行ったり、夜には全員で延々とトランプの大富豪に興じたりと、普段にはなかなか出来ない事をして楽しく過ごしました。

さて、毎年クリスマスが過ぎて12月26日には玄関のドアリースがお正月バージョンに変わるのですが、今年はリースではなくてこんなのを作りました。



「何処かで見た事あるぞ。」と思ったあなた、正解です。前日までクリスマスのスワッグだった物をお正月用にリメークしたんです。赤い実と緑の松の組み合わせって、クリスマスでもお正月でも共通で使えるんですよね。

(クリスマスには、室内に飾っていました。)

金のキラキラした模様の入った幅広のクリーム色のリボンと金色のオーナメントと白い樹氷のような造花を外して、その代わりに、蝶結びした紅白の紐と金の扇や鯛などの縁起物のついたピックを加えました。更に少しお正月らしさを足すために、コピー用紙を蛇腹に折って作った飾りも2つ付け加えました。黒いドアと濃い緑の葉っぱの間に白が入る事によって、少しこのお正月飾りの輪郭が見えやすくなったのではないかと思います。


(白い蛇腹を1つ加えたところ。)

(コピー用紙を適当な幅で蛇腹に折って、)

(半分に折ってテープで止めました。)


さあ、今年もお金をかけずに楽しく手作りするぞ。皆様、今年も引き続き温かく見守って下さいますよう、お願い申し上げます。

You Might Also Like

0 コメント